1stクラス競技規定

 

一般                                                        

     フライトはすべて選手個人の責任において行うこと。

     フライトは使用機材の運用限界内で行うこと。

     参加選手は、安全なヘルメット、180日以内にリパックしたレスキューパラシュート、ハーネスからの

パイロット脱落防止装置を装備しなければならない。

     使用機体は期間中変更できない。但し破損した場合には競技委員長の許可を得て変更できる。

     選手は心身ともに競技できる健全な状態でなければ競技してはならない。

     フライトに支障をきたす薬物やアルコールを摂取してのフライトをしてはならない。

     電線、建造物、人ごみ等の上空は50m以上の高度を保って飛行すること。

     水以外のいかなる物品も投下してはならない。

     航空法を厳守すること。

     雲中飛行は禁止する。

     雲中飛行とは、グライダーの一部又はパイロットが雲により、第三者からの視界から消えたときの

   ことを言う。

     多くの選手が雲中飛行をした場合、競技委員長は競技を中止する場合がある。

     サーマルに既に旋回中のフライヤーと同方向に旋回するように入ること。ただし、エリアによって

は日にちによって旋回方向が決まっているのでエリアルールに従うこと。

     参加選手はフライトをしたか、しないかにかかわらず毎日安全確認の報告を決められた時間までに

行うこと。

     大会規則に違反した選手あるいは役員の指示に従わない選手は警告を与える。警告を与えられた

者は何らかのペナルティーを与えられる。二回以上警告を受けた選手は大会失格とする。

     重大な危険行為をした選手及び不正を働いた選手はその時点で大会失格とする。

     他人に迷惑をかける行為を行った選手は、大会失格とする場合がある。

 

1,受付                                                       

受付は、大会スケジュールの時間に従って、大会本部にて行う。受付時間に遅れたものは、

その日のフライトは棄権したものとみなす。

 

2,タスク                                                      

タスクは次のものとする.基本的に滞空時間を競うタスクとする。

a) デュレーション

b) その他

 

3,フライトの成立、大会の成立                                         

・フライトの成立

物理的に選手全員がテイクオフするだけの時間(参加人数×60秒)ゲートが開いており、

そのフライトに参加の意思表示をした選手の20%以上が15分以上のフライトを行えた場合。

・大会の成立

大会の成立のための最低フライト本数は一本とする。

 

4,競技の中止                                                  

いったん競技が開始されても気象条件の急変等により、その競技を中止する場合がある。

その場合フライト中の選手には公式無線により知らせる。フライト中の選手は速やかに

安全にランディングすること。

 

5,競技時間                                                    

選手はゲートオープンタイム内にテイクオフし、定められた時間までに競技終了報告をしなければならない。

 

6,テイクオフ                                                    

テイクオフは、フリーテイクオフ制を用いる。(ゲートオープン時間内に選手の好きな時間にテイクオフする。)

 

6.リフライト                                                    

リフライトは何度してもよいが,リフライトする選手はリフライトの前にリフライト申告をすること。

ただし、全フライトのうち最も滞空時間の長い一本のみが得点対象となる。

 

7,ランディング                                                   

ランディング場は地図に示したエリアをいう。指定のランディング場に着地した場合をインサイドランディング、

それ以外をアウトサイドランディングという。アウトサイドした場合はエリアルールに従うこと。

アウトサイドランディングは、得点対象外とする。

 

8,タスクランディングクローズ                                          

タスククローズ時間は、ブリーフィングの時に発表される。

タイム計測はこの時間までとする。

クローズ時間後は安全を確認し、同時進入にならないよう速やかにランディングしなくてはいけない。

 

9,競技終了報告(ランディング報告)                                      

当日受付した選手はフライト、ノーフライトのいかんに関わらず、大会本部に直接報告しなければならない。

指定された時間までに連絡がない場合は、そのフライトを失格とする。やむをえない場合のみ電話での連絡も

みとめる。(無線での連絡も受け付けるが、連絡した場合は必ず大会役員の了解をもらうこと。一方的に連絡

して無線をきった場合はその連絡を無効とする。)

 

10,デュレーション                                                

競技説明

デュレーションを競う個人戦。ただし、当日の気象条件等によりデュレーションのタイムに上限を設ける。

 

11,時間計測                                                   

時間の計測は離陸時、両足裏が地面を離れた瞬間から、着陸時、体の一部が接地するまでの時間を

大会スタッフが計測する。計測単位は秒又は分とする。

 

12,得点計算                                                   

T:本人のフライト時間

Tmax2nd最長フライトタイム

 

得点=1000×(T/Tmax

 




戻る


Copyright (C) Japan Student Flyer Federation - PG League All rights reserved